【3月3日(月)】第1回SAITAMAスタートアップ?エコシステムシンポジウム 「大学発スタートアップは地域をどう変えるか」開催のご案内
2025/1/23
埼玉大学は、2024年1月より国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)スタートアップ?エコシステム共創プログラムのもとで甲信?北関東地域の大学等と連携し、社会を変える大学発のスタートアップを創出する地域プラットフォーム「Inland Japan Innovation Ecosystem(IJIE)」に参画し、地域の大学発スタートアップの創出と共に地域スタートアップ?エコシステムの共創を目指して活動しています。
本シンポジウムでは、大学発のスタートアップ創出により地域経済の活性化や雇用創出などの好循環に繋げる埼玉地域のスタートアップ?エコシステム(SAITAMAスタートアップ?エコシステム)の構築に向け、大学発スタートアップが地域の発展にいかに寄与できるか、先行事例から学びます。ぜひご参加ください。
日時 | 3月3日(月)13:00~16:40(情報交換会17:00~18:30) |
---|---|
場所 | CORSOホール(浦和駅前) |
対象 | 大学関係者、自治体、金融機関、事業化推進機関(VC)、民間企業など |
参加費 | 無料(要事前申込)(情報交換会は¥3,000) |
プログラム | 13:00-13:15 開会挨拶 主催者挨拶 坂井貴文(埼玉大学 学長) 来賓挨拶 文部科学省科学技術?学術政策局産業連携?地域振興課 来賓挨拶 国立研究開発法人科学技術振興機構スタートアップ?技術移転推進部 13:15-13:45 スタートアップ創出に向けた取組紹介 IJIE の取り組みを通じた大学発スタートアップの創出とエコシステム形成 角田哲啓(信州大学学術研究?産学官連携推進機構 特任教授) 埼玉大学の取組とSAITAMA スタートアップ?エコシステム構想 松岡浩司(埼玉大学大学院理工学研究科 教授) イノベーション創出拠点「渋沢MIX」について 埼玉県産業労働部産業支援課 13:45-14:30 基調講演 『地域に産業が生まれ、育つためのエコシステムをつくる』 宮内陽介(株式会社リバネス地域開発事業部 副部長/農林水産研究センター センター長) 14:30-15:10 スタートアップシーズ紹介 埼玉大学の研究者を中心に10名程度 15:10-15:25 休憩 15:25-16:35 パネルディスカッション 「大学発スタートアップは地域をどう変えるか」 モデレーター:松岡浩司(埼玉大学大学院理工学研究科 教授) パネリスト: 蔭山健介(埼玉大学大学院理工学研究科 教授) 宮内陽介(株式会社リバネス地域開発事業部 副部長) 渋澤 勉(株式会社埼玉りそな銀行法人部ビジネスプラザさいたま 所長) 大澤住夫(株式会社信州TLO 代表取締役社長) 那須慎一(株式会社産業経済新聞社さいたま総局長) 菅沼大樹(株式会社ウェブリク 代表) 16:35-16:40 閉会挨拶 石井昭彦(埼玉大学 理事(研究?産学官連携担当)?副学長) |
申込 | 以下のフォームよりお申し込みください。 https://forms.office.com/r/greqQfRg6A ※参加登録期限:2月17日(月) |
共催 | 埼玉大学、Inland Japan Innovation Ecosystem(IJIE) |
後援 | 埼玉県、さいたま市、埼玉りそな銀行 |
問合せ | 研究機構 オープンイノベーションセンタースタートアップ支援部門 Email:su[at]gr.saitama-u.ac.jp ([at]は@に変換してください) TEL:048-858-3761 |