不審者対応訓練を実施
2024/7/16

本学に不審者が侵入してきた事案を想定した防犯訓練を、浦和西警察署の協力のもと7月4日(木)に実施しました。
はじめに、不審者の発見から捜索、取り押さえるまでの一連の対応について、事務職員が参加して想定訓練を行いました。訓練は刃物をもった不審者が正門から構内へ侵入するという想定で行われ、正門の守衛所にいる警備員が不審者役の警察官を発見した後、警察に110番通報しました。
その後、職員による捜索の後、合流した警察官が不審者をさすまたや盾を使用して、取り押さえるまでの一連の対応を確認しました。
続いて、全学講義棟1号館において同署警察官より、さすまたの使い方の講習があり、参加した事務職員は実際にさすまたの使い方のレクチャーを受けました。さらに、活発な質疑応答が行われ、安全に対する理解を深めました。
最後に、同署生活安全課より訓練の総括や安全対策に関する講話が行われ、盛会のうちに終了しました。
本学では今後も、不審者の対応に取り組み、キャンパス内の安全確保に努めてまいります。

