国際会議でベストプレゼンテーション賞を受賞(大学院理工学研究科 小林拓央さん)
2024/3/7

2023年10月27日~28日に茨城県つくば市で開催された国際会議「The 39th JAPAN-KOREA Urological Congress(第39回 日韓泌尿器科学会)」において、本学大学院理工学研究科 小林 拓央さんが、Best Presentation Awardを受賞しました。この学会は、1984年から毎年開催されているもので、日韓の若手泌尿器科医の交流の場として重要な役割を果たしています。
小林さんは流体力学研究室にて開発中のスマート尿流量予測システムに関する開発状況を発表し、見事Best Presentation Awardを受賞しました。
題目 | Improved Urinary Flow Rate Estimation Using Axis-Switching Wavelength and Urinary Sound for Portable Uroflowmentry |
---|


参考URL