令和4年度学長表彰表彰式を開催しました
2022/11/28

(前列左より)学長奨励賞の菅野助教、武田教授、坂井学長、学長特別賞の津田准教授、学長奨励賞の荒木准教授
(後列左より)石井理工学研究科長、黒川理事、柳澤理事、松田理事、小林教育学部副学部長、福島総務部長
11月25日(金)、令和4年度学長表彰表彰式を開催しました。学長表彰は、職務に顕著な功績があった教職員や社会的な功績があった教職員を表彰することを目的として平成29年度に創設した制度です。このたびの表彰では、教育?研究活動に顕著な功績があった教員に「学長奨励賞(研究)」、「学長特別賞(みずき賞)」が授与されました。
式では、坂井貴文学長から各受賞者に対し、表彰状及び副賞が授与されました。坂井学長はあいさつで、研究分野における各受賞者の功績を称えた後、新型コロナ感染拡大の困難な状況下にありながら高い研究成果を上げられたことは賞賛に値するものと述べられ、「今後のご活躍も大いに期待しています」と激励しました。続いて、受賞者を代表して大学院理工学研究科の武田博明教授があいさつを行い、ご自身の研究分野であるセラミックス分野の課題や今後の研究の展望などを織り交ぜながら、「今回の受賞を励みに、より一層精進して参りたい」と、決意を新たにしました。

表彰状を授与する坂井貴文学長

代表挨拶を行う大学院理工学研究科の武田博明教授