ウクライナからの留学生が坂井学長を表敬訪問しました
2022/10/14

記念撮影
(左から)市橋副学長(国際?グローバル教育担当)、インナさん、オレナさん、坂井学長、ヴィクトリアさん、アンナさん、柳澤理事(教学?学生担当)
10月5日(水)、埼玉大学が受入?支援をしているウクライナからの留学生4名が坂井学長を表敬訪問しました。
ウクライナからの留学生
アンナさん | タラス?シェフチェンコ記念国立キーウ大学 言語学院 修士課程1年生在籍 |
---|---|
ヴィクトリアさん | タラス?シェフチェンコ記念国立キーウ大学 言語学院 修士課程2年生在籍 |
オレナさん | ポルタワ国立教育大学 修士課程2年生在籍 |
インナさん | ポルタワ国立教育大学 学部4年生在籍 |
大学からは、坂井学長、柳澤理事(教学?学生担当)、市橋副学長(国際?グローバル教育担当)が留学生と面談し、歓迎の挨拶とウクライナ情勢の憂慮が伝えられました。
続いて、留学生から坂井学長へ、今般の埼玉大学の受入及び支援に対しての謝辞が述べられました。
また、留学生のヴィクトリアさんから学長に、感謝の気持ちを込めてウクライナのメイスが贈られました。
その後の懇談において、日本及び埼玉大学での生活についての様子が伝えられ、今後、色々なところを訪れ、日本に触れながら充実した大学生活を過ごしていきたいとの思いが語られました。
ーーウクライナのメイスーー
ウクライナ語で「bulava」と呼ばれている。17世紀頃、ウクライナに幕府のような政府があり、一番上の人のシンボルはメイスだった。そのときから力の象徴だと言われている。ウクライナでは身分の高い者はそれを飾りとして使っている。


懇談の様子