埼玉りそな銀行寄附講義「地域金融×地域創生入門」を開講しています
2021/4/28
4月23日(金)、埼玉りそな銀行の寄附講義「地域金融×地域創生入門」(担当:石阪督規教授)第2回目の講義が行われ、同社の福岡聡代表取締役社長に「地域と金融」をテーマに講演いただきました。
この寄附講義は、埼玉りそな銀行本社の方々や、各業界で埼玉との関わりが深い企業、さらには行政の要職にある方々に、それぞれの立場での地域との関わりや取り組み、将来ビジョンなどについてお話しいただくものです。全学部の学生が履修できる基盤科目として開講しており、今年度は、対面でもオンラインでも受講することができるハイフレックス型で行っています。
福岡社長は、埼玉りそな銀行が地域金融機関として求められる役割や存在意義について、また、同社の持つネットワークやノウハウおよび地域資源を活かした地域課題の解決に向けた取り組みなどについて語ってくださいました。講演後の質疑応答の際には、銀行のデジタル化や同社コミュニケーションキャラクター「りそにゃ」についてなど、多岐にわたる質問に丁寧にお答えいただき、最後は「明るい未来を信じて挑戦し続けてください。」と学生にエールを送りました。
本講義では、今後も様々な分野の講師をお招きし、地域金融と地域創生について学んでいきます。

石阪教授によるガイダンスの様子

講師を務めた埼玉りそな銀行代表取締役社長 福岡氏
参考URL