埼大生が駐日欧州連合代表部(EUハウス)を訪問 EU-日本関係への理解を深める
2019/7/10

7月4日(木)、教養学部開設科目「International Development Policy and Management」(担当:加藤 基 コーディネーター)の一環として、学生が東京?南麻布の駐日欧州連合(以下 EU)代表部「ヨーロッパ?ハウス」を訪問しました。
EU代表部では、Francesco Fini 公使?副代表による「The EU as a Global Actor and EU-Japan Relations」と題した講義が行われ、世界におけるEUの役割や活動、G20大阪サミットへの参加を含めたグローバルプレーヤーとしてのEU、日本とEUの関係、ヨーロッパ留学のサポートプログラム「Erasmus+」など多岐にわたる貴重なお話しを伺うことができました。
質疑応答時間には共通通貨ユーロの課題や気候変動等について鋭い質問もあり、EUに対する関心の高さが窺えました。
今回の訪問は、駐日EU代表部のfacebookでも紹介されています。こちらも是非ご覧ください!

講義後の記念撮影

講義に聴き入る学生達
参考URL