グローバル化時代における学びとは -文部科学省高等教育局 高等教育企画課国際企画室 田畑さくら氏による講義を開催
2018/10/10

講義後の記念撮影
教養学部は、専門科目「Introduction to Japanese Culture」(コーディネーター:埼玉大学フェロー 加藤 基 氏)の一環として、文部科学省高等教育局高等教育企画課国際企画室で企画係長として勤務されている田畑 さくら氏をお招きし、「グローバル化時代における学び」と題した講義を開催しました。
講義ではまず、田畑氏の大学時代の過ごし方や、人生の転機となった交換留学や悩み?チャレンジの時期を振り返り、その経験がどのようにして進路決定に影響を与えたかをお話いただきました。そして、現在文部科学省で担当されている業務についても説明があり、教育行政に第一線で携わる方の貴重なお話を伺うことができました。
講義後の質疑応答では多くの質問が寄せられ、盛況のうちに講義は終了しました。

文部科学省 高等教育局 高等教育企画課 国際企画室
田畑さくら氏

コーディネーターの加藤 基 氏
参考URL