2018年度JICAモンゴル国国別研修「カリキュラム?マネジメント?サイクル導入支援研修」の講義を行いました
2018/10/8
これまで本学で実施したモンゴル国国別研修(2016年度「新カリキュラム実施?評価?改善に係る能力強化」、2017年度「カリキュラム?マネジメント?サイクル運営強化研修」)の成果を踏まえ、今年度の研修はモンゴル国におけるカリキュラム?マネジメント?サイクル導入の中でも、特に、カリキュラムの開発と検証に焦点化して、国際協力機構(JICA)主導で行いました。モンゴル国におけるカリキュラム開発に関わる意思決定権を有する高位者5名(教育省基礎教育政策局局長、教育省基礎教育政策局シニア専門官、国立教育研究所所長、国立教育研究所カリキュラム開発課課長、国立教育評価センター長)が来日しました。
9月25日(火)に、教育学部自然科学講座の岡本和明教授が「2016年および2017年の国別研修の振り返り-モンゴルの理数教育改善を進める為に必要な手立てとは-」について、松嵜昭雄准教授が「2016?2017年度本邦研修成果品解説」について、それぞれ講義を行いました。

岡本教授による講義

松嵜准教授による講義
本学では、上記講義の他、学長表敬、教育学部長表敬を行いました。また、埼玉県内の研修として、さいたま市立新和小学校ではカリキュラム?マネジメントに係る学校経営等の講義や算数?理科の授業参観を行いました。

学長表敬
(左より5番目 山口宏樹学長)

さいたま市立新和小学校校長による講義
今後は、2018年12月に岡本教授と松嵜准教授がモンゴル国?ウランバートルへ渡航し、モンゴル国の各教育機関と本学教育学部の間で学術的交流を活発化していく予定です。
参考URL