バトントワーリングで世界へ羽ばたく―石川 萌さん
2018/9/13
2018.9.13 掲載 フランスで開催されたバトントワーリングサマーキャンプの参加報告が届きました
石川 萌さんからの活動報告
8月18日から26日まで、フランスで開催されたサマーキャンプに、バトンの講師として行って参りました。サマーキャンプは、フランス国内はもちろん、ヨーロッパ諸国からも参加できる大規模なワークショップです。
参加者の年齢層は大人から子どもまで幅広く、レベル別に6つのグループに分けられました。私は上級レベルのグループを担当し、1本から3本までのバトン技術を指導して参りました。現地の言語はフランス語で、英語を話すことができる参加者は少なかったです。指導時の言語は英語で大丈夫と言われていましたが、時に伝えたいことが伝わらない時もありました。その場合は、皆を集合させ身振り手振りでゆっくり教えたり、動きを真似てもらったりと工夫を凝らすことで解決に繋がりました。
私はこのキャンプを通して、国際間の指導における、新たな可能性を見いだすことができた気がします。現地の言葉を話せるに越したことはないですが、言語だけでなく、何かに対する強い想い(私の場合はバトンに対する想い)や、ボディーランゲージが国際間の指導において非常に重要であると感じました。また機会があれば様々な国々へ飛び立ち、多くの方々にバトンの魅力を知ってもらいたいと思っております。

リヨン空港へ到着

キャンプ参加者全員で記念撮影

ゲスト講師の方々と

キャンプの様子
2018.6.4掲載 第43回全日本バトントワーリング選手権大会 種目「スリーバトン」でグランドチャンピオンに
本学大学院人文社会科学研究科2年生の石川萌(いしかわ きざす)さんが、2018年3月に名古屋で行われた第43回全日本バトントワーリング選手権大会に出場し、種目「スリーバトン」でグランドチャンピオンになりました。
石川さんは2017年大会でもグランドチャンピオンになっており、今回で大会2連覇となります。
※スリーバトン:同時に3本のバトンを途切れずに操り続ける技術を競う競技。
石川 萌さんからのコメント

全日本バトントワーリング選手権の表彰状

埼玉大学バトンサークルの皆さん
3月には学生表彰も受賞
石川さんは2017年8月に、クロアチアにて行われたバトントワーリングの世界選手権に出場し、グランプリ大会 ソロトワール男子アダルト部門3位、インターナショナルカップ スリーバトン男子アダルト部門1位、ソロトワール男子アダルト部門2位の成績をおさめ、2018年3月にはその功績をたたえ、埼玉大学学生表彰を受賞しています。
*ソロトワール:1本のバトンを使用して技術を競う競技。

学生表彰式にて山口学長と

表彰状
参考URL
表彰後の石川 萌さん
今シーズンは、2連覇がかかっていたこともあり、私にとって非常に意味のある大会でした。私は大阪のバトンチームに所属しているため、大会のシーズンが近づくと週1回のペースで夜行バスを使い、大阪まで練習に通っていました。約6年間こうした生活を送っていたことから、2連覇達成の喜びも一入でした。
実はバトントワーリングはまだオリンピック種目になっておらず、メジャーなスポーツとは言い難い現状です。私はこの素晴らしいスポーツをもっと多くの人に知ってもらいたい、その一心で、埼玉大学にバトンサークルを設立しました。部員数は約30名で、初心者から経験者まで「楽しいバトン」をモットーに、週1回(火曜日)活動しています。技術向上レッスンをしたり、メンバー同士で振付を考えたり、「むつめ祭」の発表会に向けてみんな一生懸命です。
また私は、今年の8月18日から26日までフランスで開催されるサマーキャンプに、バトンの講師として参加することが決まりました。経験者を対象に1~3本のバトンの扱い方や、ペア、グループの指導も行う予定です。これを機に、将来はバトンが根付いていない国へ行ってバトンを普及していきたいと思っています。