第15回桜区区民ふれあいまつりに参加しました
2017/10/24

大盛況のうちに終了した「第15回桜区区民ふれあいまつり」
10月21日(土)に開催された「第15回桜区区民ふれあいまつり」に今年も参加しました。桜区区民ふれあいまつりは、「子どもとともに笑顔あふれる区民まつり」をテーマに、お子さんやご家族で楽しめるイベントが多数実施され、今回で15回目を迎えました。本学からは例年学生サークルが参加しており、今年は、埼玉大学イルミネーションプロジェクト実行委員会、Re:さいくりんぐがブース出展を、吹奏楽部がステージプログラムへの出演を、留学生グループが模擬店の出店を行いました。

埼玉大学イルミネーションプロジェクト実行委員会の学生
本学マスコットキャラクター「メリンちゃん」といっしょに

子どもたちとおもちゃ作りをする
埼玉大学イルミネーションプロジェクト実行委員会の学生

模擬店で水餃子と小龍包を販売する留学生グループ

吹奏楽部の演奏にあわせてダンスを踊りました
さらに今回は、本学教育学部家庭科教育学研究室と桜図書館との共催で、本学学生が愛らしい牛の仮装をして、牛乳をテーマに絵本の紹介や読み聞かせを行う「食育おはなし会」も開催されました。参加した子どもたちは、楽しそうに「牛さん」の話に耳を傾け、終始笑顔があふれたおはなし会となりました。

「食育おはなし会」をPRする学生たち

子どもたちに絵本の読み聞かせをしました
また、本学マスコットキャラクター「メリンちゃん」も登場し、子どもからお年寄りまで多くの来場者の方々とふれあいました。メリンちゃんのほか、さいたま市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」?さいたま市選挙キャラクター「みらいクン」など9体のキャラクターも一緒に様々なイベントに参加し、地域の方々との交流を深めながら、会場を大いに盛り上げました。

マスコットキャラクターたちが会場を盛り上げました
【参考リンク】