白石和子外務省参与による講義を開催しました
2017/6/23
6月22日(木)、埼玉大学では教養学部開設科目「International Development Policy and Management」(担当:加藤 基 コーディネーター)に、白石和子外務省参与(前女性?人権人道大使)をお迎えして講義を開催しました。
この科目は、日本と世界との結びつきを第一線で担って活躍されている方々を毎回講師にお招きし、講義や意見交換を通じてグローバルな問題を理解し、視野を広げ、自分の意見を形成することを目的としており、当日は30名以上の参加がありました。
白石参与からは、「女性が輝く世界を作る日本から世界へ、世界から日本へ」というテーマに、これまでの豊富な国際経験やデータをもとに、なぜ女性の活躍が重要か、社会のあり方の見直し、国際的な取り組み、女性の活動推進のための日本の開発支援、日本の基礎教育支援モデル「School for All」などの説明がありました。留学生を交えた国際比較の話し合いもおこなわれ、女子学生のほか、多くの男子学生が参加して多様な意見交換が交わされました。

講義する白石外務省参与(前女性?人権人道大使)

講義の様子

学生の質問に答える白石参与

加藤 基 コーディネーター

参加した学生たちと記念撮影
【参考URL】
教養学部開設科目「International Development Policy and Management」|Webシラバス