本学留学生の目線で商店街を紹介!2言語の埼大通りマップが完成しました
2017/5/25

本学の留学生たちが、さいたま市商業振興課による埼大通り商店会の支援プロジェクトに参加し、英語と日本語で店舗を紹介するガイドマップ「SAIDAIDORI -留学生がみつけた埼大通り-」を作製しました。
外国人に優しい商店街として、気安く立ち寄ってもらえる環境づくりを目指すもので、ミャンマーや中国、スペインなど7カ国15人の留学生と日本人学生2人が参加。昨年12月から今年1月まで商店会関係者との計4回のグループワークや現地取材を行いました。留学生から見たお店の魅力や課題について意見交換を重ね、外国人にもっと知ってもらいたいお店や地域の魅力、埼玉大学について英語と日本語で紹介する冊子にまとめました。
プロジェクトの詳細やガイドマップのPDF版、冊子の配布場所を以下のさいたま市のWEBサイトで閲覧できますので、埼玉大学学生の地域貢献の成果を是非ご覧ください。 さいたま市ウェブサイト(経済局/商工観光部/商業振興課)
外国人に優しい商店街として、気安く立ち寄ってもらえる環境づくりを目指すもので、ミャンマーや中国、スペインなど7カ国15人の留学生と日本人学生2人が参加。昨年12月から今年1月まで商店会関係者との計4回のグループワークや現地取材を行いました。留学生から見たお店の魅力や課題について意見交換を重ね、外国人にもっと知ってもらいたいお店や地域の魅力、埼玉大学について英語と日本語で紹介する冊子にまとめました。
プロジェクトの詳細やガイドマップのPDF版、冊子の配布場所を以下のさいたま市のWEBサイトで閲覧できますので、埼玉大学学生の地域貢献の成果を是非ご覧ください。 さいたま市ウェブサイト(経済局/商工観光部/商業振興課)


「SAIDAIDORI -留学生がみつけた埼大通り-」

フィールドワーク:現地でお店の良い所や問題点を評価

グループワークの様子:埼大通りガイドブックの各ページの内容を検討