平成26年度ハラスメント防止研修会を開催しました
2014/12/24
12月10日(水)、埼玉大学では、総合研究棟シアター教室において「ハラスメント防止研修会」を開催しました。この研修は、学生、教職員を対象とし、ハラスメントを正しく理解することにより、ハラスメントの無いキャンパスを目指すことを目的として、毎年開催しています。
はじめに伊藤博明ハラスメント防止委員会委員長の挨拶があり、続いて(株)ヒューマン?クオリティー代表取締役である樋口ユミ氏から「SNS利用とハラスメントなど大学の最近の事例を中心に」と題して、大学特有の問題点等について講演していただきました。また、学生?教職員が一緒になり、グループワークも行われました。
講演内容には具体例や最新の事例が数多く取り入れられ、参加者たちは周りと話しあって意見を共有しながら、ハラスメントとはどういうものなのか、もし自分が当事者だったらどうするかなどを考える貴重な機会となりました。

挨拶する伊藤委員長

講演する樋口氏

グループワークの様子

グループワーク発表の様子