• 埼玉大学公式YouTubeチャンネル
  • 埼玉大学公式X(旧:Twitter)
  • 埼玉大学公式Facebook
  • 埼玉大学公式Instagram

留学?国際交流

健康?保険

保険

在留期間が3月もしくは短期滞在の場合は、自国で各保険会社の海外旅行傷害保険に加入することをお勧めします。保険に加入していないと、医療費は全額自己負担となり、高額な費用を支払うことになります。

国民健康保険(国保)

3ヵ月を超えて日本に滞在することが明らかな外国人は、国民健康保険に加入しなければなりません。ただし、会社や勤務先の健康保険に加入している人および医療を受ける目的で入国している人は、除きます。
国民健康保険に加入していると、治療を受けたときの医療費の支払いが30%になります。この保険は、同居する家族にも適用されます。日本では医療費が高額なので、必ず加入してください。加入の手続きは、在留カードを持参の上、居住する地域の市区町村の事務所で行います。
*高額療養費の支給
国民健康保険に加入している者が医療機関に支払った1か月の窓口負担が一定額を超えたとき、超過した金額が支給されます。請求時には、世帯主の銀行口座、病院が発行した領収書および国民健康保険証が必要です。

日本語: https://www.city.saitama.jp/jp/sc/hip.html
English: https://www.city.saitama.jp/en/sc/hip.html

学生教育研究災害傷害保険(略称「学研災」)

外国人留学生向け学研災付帯学生生活総合保険(通称「インバウンド付帯学総」)

学生が安心して教育?研究活動を行い,充実した学生生活を過ごすためには,災害?事故への充分な備えをしておくことが不可欠です。
本学では,災害?病気?事故に対応する補償制度として,公益財団法人日本国際教育支援協会が取り扱う「学生教育研究災害傷害保険(略称「学研災」)このリンクは別ウィンドウで開きます及び「外国人留学生向け学研災付帯学生生活総合保険(通称「インバウンド付帯学総」)」(参考書類1このリンクは別ウィンドウで開きます ?参考書類2このリンクは別ウィンドウで開きます)を導入しています。この制度は学生の活動にそった補償制度であり,保険料も低額に設定されていますので,全学生が加入してください。(STEPSの学生は、他の保険に入っていただくことになっていますので、別途、留学?国際交流課にお問い合わせください。)
また、万が一入院することになった場合、事前に、「国民健康保険」の他にこれら保険双方に加入していることにより「入院時の連帯保証人制度」を利用することができます。

【問い合わせ先】
「学研災」の加入について
   学生支援課
   電話 048-858-3032
   電子メール saidaisupport@gr.saitama-u.ac.jp

「インバウンド付帯学総」の加入について
   留学?国際交流課
   電話 048-858-3011
   電子メール ryugaku@gr.saitama-u.ac.jp

医療機関検索

埼玉県救急電話相談(日本語のみ)
急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師が電話で相談に応じます。
TEL #048-824-4199 あるいは #7119

AMDA国際医療情報センターが日本語の分からない外国人のために、英語かやさしい日本語で、電話で相談に乗ってくれます。病院の同意があれば、診療時の電話通訳もしています。
https://www.amdamedicalcenter.com/activities

外国語で対応してくれる病院を探すことができます。
多言語対応(multi lingual support): https://www.jnto.go.jp/emergency/eng/mi_guide.html#search

英語で対応してくれる病院を探すことができます。
English: https://inhos.net/

下記、(1)にある「マニュアル」と「単語一覧表」を使って、 (2)の医療機能情報提供システム(日本語)で、埼玉県の医療機関を調べることができます。
(1)多言語版マニュアル(multilingual support):
   http://www.pref.saitama.lg.jp/a0306/tabunkakyousei/medicalsystem.html
(2)医療機能情報提供システム(日本語): http://www.iryo-kensaku.jp/saitama/

医療機関受診

受診の時
まず、受付の係に健康保険証を提出し、どこが悪いかを伝え、指示に従って診療科へ行きます。診察?治療などが終わったら、会計で診察料を支払います。受診の際には、日本語を話す友人と一緒に行ったほうがよいでしょう。

夜間や休日の急病の時
夜間や休日に急病になり、そしてかかりつけの医師が不在のときは、急病診療所などで受診して下さい。
さいたま市 (日本語のみ): https://www.city.saitama.jp/002/001/017/006/p019179.html
埼玉県(日本語のみ): https://www.pref.saitama.lg.jp/a0703/20091228iryou/

入院する時(「入院時の連帯保証人制度」について)
埼玉大学には、「入院時の連帯保証人制度」があります。埼玉大学で留学する外国人留学生が、本学在籍中に、病気や怪我などで入院することとなり、連帯保証人が必要となった場合に、埼玉大学が機関として、連帯保証人を引き受けるというものです。
この制度を利用するには、「国民健康保険」の他に、「学生教育研究災害傷害保険(略称「学研災」)」及び「外国人留学生向け学研災付帯学生生活総合保険(通称「インバウンド付帯学総」)」の双方に加入していることが条件です。入院してからは加入することができませんので、万が一の場合に備え、事前に保険への加入しておく必要があります。
入院時の連帯保証人制度を利用したい場合は、以下の書類を作成し、その他必要な書類を添付のうえ留学?国際交流課に提出してください。

作成すべき書類
-    入院時連帯保証人申請書 日本語English
-    誓約書 日本語English
-    経過説明書 日本語English

その他必要な書類
-    国民健康保険証(写)
-    インバウンド付帯学総加入者証(写)
-    入院書類(病院の所定用紙)

【問い合わせ先】
「入院時の連帯保証人制度」
   留学?国際交流課
   電話 048-858-3011
   電子メール ryugaku@gr.saitama-u.ac.jp

埼玉大学  保健センター

埼玉大学には、学生の健康管理のお手伝いをする保健センターがあります。定期健康診断や救急措置、健康に関する相談や精神保健に関する相談を専門の医師、カウンセラー及び看護師が行う保健センターがあります。
TEL: 048-854-5356
E-mail : hoken@gr.saitama-u.ac.jp
相談時間:月~金 10:00~16:00
日本語のみ:https://park.saitama-u.ac.jp/~hoken/

埼玉大学 ハラスメント相談窓口

埼玉大学では、「国立大学法人埼玉大学ハラスメントの防止等に関する規則」を定めて、ハラスメントのない快適なキャンパスをつくるため努力しています。
ホットライン:046-858-9138(埼玉大学人事課)
日本語?英語: /support/seikatsu/ac_hara/

ページ上部に戻る