インド大使館より貴重な書籍を寄贈いただく―ヴィヴェーカナンダ文化センター所長が本学を訪問―
2024/5/17
2024/5/29 再掲 寄贈された書籍が図書館ラーニングコモンズ国際交流コーナーに配架されました

(前列左から)坂井学長、Kanika 所長 (後列左から)加藤顧問、市橋副学長、川合図書館長、野中理事、Sanjay ヨガ講師、石井理事
5月9日(木)、インド大使館からKanika Aggarwal ヴィヴェーカナンダ文化センター所長が本学を訪問され、インドの文化や歴史等を紹介する文献26冊を本学に寄贈いただきました。
寄贈式では、坂井学長がヒンディー語を交えた挨拶を行い、「いただいた貴重な文献については、広く学生の目に触れるように、本学図書館の国際交流コーナーに配架したい」と述べました。さらに、「世界をリードするインドに興味関心をもつことが、本学の目指すグローバル人材育成に繋がる」との感謝の意が伝えられました。
本学側からは、石井理事(研究?産学官連携担当)、野中理事(教学?学生担当)、市橋副学長(国際?グローバル教育担当)、川合図書館長、加藤顧問?埼玉大学フェローが参加し、今後の本学とインドとの交流を深化?発展していくことについて意見交換が行われました。
寄贈式終了後、大学会館にて、Kanika Aggarwal 所長によるインドのお話があり、Sanjay Kumar 氏による「ヨガの精神と実践」と題した特別講義が行われました。
寄贈いただいた図書については、図書館ラーニングコモンズの国際交流コーナーに配架されています。
(関連記事:本場のヨガを体験しインドについて理解を深める)


(左より)小野尚重氏(インド大使館担当官)、Kanika 所長、Sanjayヨガ講師
